ヨガマットのOEM製造の年間実績10万枚以上!オリジナルヨガマット・オリジナルヨガグッズの企画・開発はお任せください

お電話でのお問い合わせ

2025.02.25

ヨガマットトレンドワード”2025”

前回”おしゃれなヨガマット”は、会員様のモチベーションを高め、クラブやスタジオのイメージを向上させる効果のある重要なアイテムである、ということをお伝えしましたが、今回は2025年のヨガマットに関する注目すべき”トレンドワード”についてまとめてみました。デザイン×機能で、さらに満足度UPが期待できるオリジナルヨガマットづくりの参考にしていただければ幸いです。

【ヨガマットトレンドワード2025】

厚手マット

yoga mat
クッション性が高く、体への負担を軽減できる厚手マットが今特に注目されています。
通常厚さ4~5㎜などが定番とされていますが、今は6㎜がオススメ!
特に、痩せている方や自宅がフローリングで家ヨガやフィットネス・トレーニングにも使いたい方、ヨガやフィットネスを始めたばかりの方には、お尻やひざ・ひじの痛みを軽減させるためにも厚めのマットがおすすめです。
痛みなどがなければ、レッスンに集中できること間違いなしです。

また、厚みがあると携帯性が損なわれがちですが、非常に軽量なTPE素材を選べばあまり負担なく持ち運べるのでオススメです!

折り畳みマット

folded mat

最近人気が出てきている折りたたむことが可能なヨガマット。
こちらは持ち運びに非常に便利です。
専用のバッグではなく、お手持ちのトートバッグなどにも入れることができるので、ヨガスタジオに通っていることを知られたくない方にもオススメ
また、折りたたみタイプは隙間収納などにも適しており、インテリアを邪魔せず使えるのも大きなポイント。
そして、折り目のラインで手足の位置が確認できるので、正しいポーズのサポートもしてくれるため、機能性もバッチリです。

TPE素材にすると、軽量で持ち運びもしやすく、クッション性が高い上に水洗いができるので、地面にデコボコがあるような外ヨガ・ガーデンヨガ・ビーチヨガなどにもピッタリ!

素材や畳み方にも様々な種類がありますので、ぜひお気軽にお問合せください。

サスティナビリティ

sustainability

ヨガとはサンスクリット語で「つながり」を意味することば。心と体、魂がつながっている状態を表す・・・というとおり、自然や環境に配慮した素材で作られたヨガマットは、ヨガの世界観や思想にマッチします。
マット以外のプロップス類にも様々な環境配慮型素材のアイテムがありますので、中級者~上級者ヨギー向けのアイテムをお探しの方もお任せください。

清潔さ

cleanliness

自分専用のマットでも、レンタルマットでも、コロナ渦を経た現在もやはり”清潔感”は重要です。
どんなにレッスン内容が優れていても、マットのニオイや汚れなどが気になってしまったら、魅力は半減してしまいます。
初期投資額は少し高くなっても、雑菌が繁殖しにくい素材のマットを使うと、お手入れが非常にカンタンで長く使えるため、長い目で見ると実は非常にコスパに優れている・・ということもあります。
当社は様々な素材のマットを調達できるため、素材違いでお見積りを出すことも可能ですので、ぜひ様々な面から検討してみてください。


いかがでしたか?

前回の記事と合わせて会員様が喜ぶオリジナルヨガマットを作ってみたい!と思っていただけたら、ぜひヨガプロにお手伝いさせてくださいませ!

ご相談はコチラのリンク、もしくは下記バナーから!ぜひお待ちしております。


一覧へ戻る

最新情報

どうすれば早くなる?オリジナルヨガマット発注のコツ②

以前、費用を抑えたいときの発注のコツについてお届けいたしましたが、今回は、”なるべく早く使いたい!””納期を短縮したい”そんなときに、ぜひ使っていただきたいコツについて、前回同様にこのコラムをご覧の方にだけこっそりお教え […]

ヨガマットトレンドワード”2025”

前回、”おしゃれなヨガマット”は、会員様のモチベーションを高め、クラブやスタジオのイメージを向上させる効果のある重要なアイテムである、ということをお伝えしましたが、今回は2025年のヨガマットに関する注目すべき”トレンド […]

会員様を魅了する”おしゃれなヨガマット”導入のススメ

近年、ご存じの通りヨガやピラティスなどフィットネス界隈は幅広い世代に人気を博しています。 様々な場所にヨガ・ピラティススタジオが新設されたり、スポーツクラブにおいてもヨガクラスは会員様にとって欠かせないプログラムの一つと […]

どうすれば安くなる!? オリジナルヨガマット発注のコツ①

サイトリニューアル後、初のお役立ちコラムは、発注担当者なら一番気になる”コスト”についてのお話です。 「よりよい商品をより安く仕入れたい」というのは、誰しもが持つ共通の目的だと思います。そこで、当社がオススメする”発注の […]

入会特典やキャンペーンにおすすめのノベルティって?

新しい年や季節は入会促進の絶好のチャンス! ノベルティグッズは、HPやチラシ広告に写真を載せて宣伝することができ、 たくさんの人に周知することができます。 他と違う魅力的なグッズで新たな顧客づくりをサポートします。 1. […]

一覧へ戻る